キッズヨガは、子供が健やかに成長していく上で必要な、身体感覚や運動機能、自己統制力、自主性、自己肯定感、思いやり、協調性を育み、高めるといったさまざまな効果をもたらします。それは勉強など数値では判断できない、生きる力を高めてくれる能力です。人生に失敗はつきものですが、つまずいても立ち直れる心を育ててくれます。
キッズヨガで可能なことは、
・呼吸法によるストレス低減
・動と静による行動の切り替え
・呼吸とともに行うヨガのポーズや、伝承遊びでカラダの調子を整え、柔軟性や体の軸を持つ
・左脳と右脳のバランスを整えることで、思考や論理性、創造性と表現を育む
・呼吸やカラダに意識を向け、「今ここ」にココロを置くことでの脳の休息、集中力UP
・自分の気持ちや体の状態に気がつく⇒感情にとらわれず、客観的に物事を見る練習
・自分への思いやり、他者への思いやり、いのちへの慈しみ
・自分をよく知り、仲良くなることでの自己承認
・自分と他者との違いを知り、認め合う
・喜びにより得られる自信、やる気
・自分で思考し、実行する主体性
自分を内観して、どんな状態も認めていくため、お子さん自身のペースで無理なく行うことができます。また、スポーツをする上でもヨガや瞑想は役立ちます。
ヨガのレッスンでは静かに行う大人のヨガとは違い、ゲームも取り入れ、遊んでいる感覚で、ヨガが身に付きます。子供にとっての「ワクワク感や喜び」を大事にしています。
プログラム例
・自分の気持ちやカラダの状態を表現する
・テーマについてのディスカッション
・太陽礼拝
・ウォームアップ、カラダを使ったゲーム(俊敏性や敏捷性UP・協調運動)
・ヨガポーズ(ペアポーズ、グループポーズも含む)
・呼吸法
・瞑想(呼吸瞑想、食べる瞑想、歩く瞑想、聴く瞑想)
・ リラクゼーション
・ビジュアライゼーション
出張やイベントクラスも随時行っております。気軽にお問い合わせください。
出張実績:
杉並区学童クラブ、福生市放課後ひろば、杉並区児童館(親子ヨガ)、地域親子ヨガサークル、イベント(立川、国分寺)
定期クラス:
ヨガスタジオ マウレア(恵比寿)毎週金曜16:45~17:35
せたがやうきうきクラブ(三軒茶屋)日曜(月に3回)12:00~12:50(担当講師は週替わり)
copyright(c)2016 Kiki Yoga. All Rights Reserved.